下記フォームよりお申し込みが可能です。
FAXでご注文の方は 出版物購入申込書 を印刷後、ご記入の上FAX送信してください。
書籍と一緒に請求書をお送りいたしますので、到着後ご指定の方法でお支払ください。
「出版物」一覧表
会員及び一般に頒布するもの(送料は1冊購入の場合です)
書名 |
内容 |
判型
頁数
|
発行
年月
|
頒布価格 (税込)
|
会員価格(税込)
|
送料(税込) |
備考 |
住宅建材使用状況の変遷《平成5~28年調査》 |
住宅用建材使用状況調査の一戸建、共同建主要項目24年間の推移、グラフとデータで掲載 |
A4判120頁 |
H29年11月 |
5,500円 |
3,300円 |
310円 |
|
ビル用建材使用状況調査 |
ビル建物に使用されるビル用建材調査 |
A4判
108頁
|
2020年
5月
|
5,500円 |
3,300円 |
310円 |
|
住宅用建材使用状況調査 |
木造住宅に使用されるサッシの調査 |
A4判
185頁
|
2020 年
3月
|
5,500円 |
3,300円 |
360円 |
|
わかりやすいサッシ・ドアの性能 BASIS2016 |
サッシ・ドアの性能に関する説明、試験の解説書で、イラストを数多く取り入れた分かりやすい入門書 |
A4判
127頁
|
H28年
3月
|
2,530円 |
2,200円 |
310円 |
改訂
7版
|
サッシ・ドア 関連用語集 Terminology 2018
|
サッシ・ドアの用語解説書 |
A4判
170頁
|
H30年
3月
|
3,850円 |
2,750円 |
360円 |
改訂第3版 |
会員名簿2020 |
正会員(84社)、一種準会員(5社)、賛助会員(35社)、二種準会員(16社)、三種準会員(20社)合計160社 |
A4判
83頁
|
2020年
11月
|
2,200円 |
1,100円 |
310円 |
|
ガラス入り特定防火設備運用指針/安全設計指針 |
平成2年に、建設省告示第1125号の施行により開発されたガラス入り特定防火設備は、個別認定製品として取り扱われますが、連窓、段窓、異種防火設備同士の組合せ、または躯体との納まり等複雑な現場仕様に対応するための考え方をまとめたもの |
A4判
45頁
|
H13年
10月
|
1,650円 |
1,100円 |
310円 |
改訂 |
サッシ・ドア・メタルカーテンウォール「施工の実務Ⅱ」 |
取付施工及び施工管理に従事される皆様の知識と技能の向上、並びに1・2級サッシ施工及びカーテンウォール施工技能士、登録サッシ・カーテンウォール基幹技能者等の資格取得時に活用するテキスト |
A4判439頁 |
H30年6 月 |
2,750円 |
2,750円 |
520円 |
改訂2版 |
アルミニウム建材のメンテナンス |
軽金属製品協会発行の小冊子(当協会協賛) |
B5判
28頁
|
H3年
10月
|
385円 |
385円 |
180円 |
|
サッシまわりの雨水侵入防止対策(木造住宅用) |
防水納まりの基本と要点を解説 |
A4版152頁 |
H18年3月 |
2,200円 |
2,200円 |
310円 |
|
防犯設計ハンドブック (戸建住宅編) |
防犯の第一人者である大妻女子大学の樋村先生にご監修いただき、体系的に防犯に関わることをまとめています |
A4判 73頁 |
H22年6月 |
2,200円 |
1,100円 |
310円 |
|
鋼製防火戸に関する手引き<第3版改> |
2014年に初版を発行し好評を得ていました「鋼製防火戸に関する手引き」第3版を出版しました。2019年6月の建築基準法改正の概要説明を追加し、さらに充実した内容としました。 |
A4判174頁 |
2019年10月 |
2,750円 |
2,200円 |
360円 |
|
「窓・ドアの契約の標準化に向けて」チラシ |
販売店様が工務店様に配布するチラシ 100枚1セット(100枚単位の販売) |
A4判 2頁 |
H29年10月 |
1,018円 |
1,018円 |
380円 |
|
JIS A 2191(高齢者・障害者配慮設計指針-住宅設計におけるドア及び窓の選定) |
この程、2017年12月20日に(一社)日本サッシ協会が原案作団体となりJIS A 2191(高齢者・障害者配慮設計指針-住宅設計におけるドア及び窓の選定)が、官報告示されJIS規格として発行となりました。なお、本JISお求めの際は、(一財)日本規格協会にご連絡ください。 |
- |
H29年12月 |
- |
- |
- |
|