事業案内

本会は、サッシ、ドア、シャッターその他の開口部用建材及びエクステリア(以下"開口部用建材等"という)に 関する性能、仕様の普及啓発、開口部用建材等の技術、品質及び規格に関する調査研究等を行うことにより、開口部用建材等の製造業及びそれらの関連業の健全な発展を図り、もって国民の住環境の向上に貢献することを目的とする。

名称

一般社団法人 日本サッシ協会
英文名称 JAPAN SASH MANUFACTURERS ASSOCIATION
略称 JSMA

会員と組織

正会員、準会員、賛助会員、流通幹事会員からなり、本部事務局他全国9支部を窓口に業界を代表する組織として活動しています。

主な本部委員会
ビルサッシ委員会、住宅サッシ委員会、技術委員会、中小企業委員会 等

事業内容

  1. 開口部用建材等に関する性能、仕様の普及啓発
  2. 開口部用建材等に関する統計の作成及び資料の収集並びに情報の提供
  3. 開口部用建材等に関する国際標準化への対応
  4. 開口部用建材等の技術、品質及び規格に関する調査研究
  5. 開口部用建材等の製造業及びそれらの関連業に従事する者を対象とする人材育成
  6. 開口部用建材等に係る情報収集及び提言
  7. 前各号に掲げるもののほか、本会の目的を達成するために必要な事業

重点活動

  1. 省エネ、防災、防犯、防火等、各種性能・仕様の普及啓発
  2. 人材育成(積算資格認定制度・基幹技能者制度の運営)
  3. 国際標準化への対応(ISO/TC162国際会議の運営や維持管理)
  4. 中小企業の活性化(支部活動の推進や研修会の開催)
  5. 流通会員の事業基盤強化(セミナーの開催や各種情報の提供)
  6. 業界における構造改善の推進(契約締結の適正化・標準化)
  7. 業界動向に関する調査と分析(使用状況調査の実施)
  8. 環境に配慮した活動(リサイクル推進や有害物質排出の削減)

沿革

表彰

平成30年度製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2018)で特別賞受賞
平成30年度「第15回LCA(ライフサイクルアセスメント)日本フォーラム」で奨励賞受賞
令和4年度職業能力関係厚生労働大臣表彰を受賞