相(合)じゃくり

本サイトは、「サッシ・ドア関連用語集 Terminology 2024」に掲載されている情報の検索サイトです。
書籍のお求めは、「協会出版物一覧」よりお申込みいただけます。

「サッシ・ドア関連用語集Terminology2024」サンプル

50音順で探す
アルファベットで探す

相(合)じゃくり

用語
相(合)じゃくり
よみ
あいじゃくり
内容
①部材の継手や仕口で2つの材の接合部分をそれぞれ厚みの半分に欠き取って重ね合わせること。
②防火戸の告示で使われているが、建具正面から向こう側が見通せないように、両開きドアの中央部分、あるいはドアと枠の部分の隙間が重ね合わせ構造になっていることをいう。
英名
halving joint/ rebated joint
同義語
相欠き
商標

検索結果に戻る

※本サイトにつきましては、情報の正確性については万全を期すよう努めておりますが、内容の保証をするものではありません。
利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。